スポンサーリンク
【魔法について】 |
---|
名称 | 解説 |
---|---|
使わない魔法は装備しない | 最初に重要なのは使わない魔法は装備させないこと。 楽しむために色々な魔法を装備して遊ぶのはありですが、勝つことが目的の場合は無駄な魔法を装備させないほうがいい。 移動系魔法もコンピューターが相手だとそうそう使う機会はありません。 無くてもストーリーモードをクリアできます。 (対人戦は別です) 無駄に装備させても邪魔なだけで、魔法を使う際に間違って使ったりするだけなので、本当に使う魔法だけ装備させよう。 |
フォノン・メーザー | 発動までにやや時間がかかるものの、威力はピカイチ。 これだけでストーリーモードを楽々クリアできます。 敵にも当てやすく、複数の敵がまとまっていれば同時にダメージを与えれることも。 対象をロックして撃てば、そこそこの確立で当てれるのでオススメの魔法です。 他の魔法を装備させず、フォノン・メーザーだけでも充分なくらい。 多重干渉で攻撃力を上げたり、並列処理でスピードを上げたりするのも効果的。 |
氷炎地獄 | 発動までにやや時間がかかる。 広範囲を攻撃できるので、発動さえしてしまえば大ダメージを期待できる。 発動後はその場に少しの間残り続けるので、発動しながら行動できるのが強み。 攻撃範囲も広く、そこそこ当てやすい技。 もし外れてもコンピューターを誘導すればダメージを与えれます。 |
エクスプローダー | 魔法陣が出現し、多段ヒットする攻撃を繰り出す。 フォノン・メーザーに比べると当てにくいが、威力はそこそこあるので使いやすい。 注意点として、ストーリーモードの仮想人格戦でこの技を装備したまま挑むと勝つのが難しくなること。 仮想人格がエクスプローダーを使うようになり、避けるのが難しくなるので、仮想人格と戦う場合は第五戦 実践テスト前のカスタマイズパートで外しておこう。 コンピューター(明智 英美等)もこの技を持っているので、この技を持った敵を相手にすると苦戦します。 |
伸地迷路 | 魔法式に触れた相手を数秒間動けなくさせます。 その間は遠くから魔法で攻撃するなど、安全に攻撃できます。 重要性は低め。 対人戦で役立ちそうです。 |
名称 | 枠数 | Psyon | 効果 | 魔法構成 | 入手条件 |
---|---|---|---|---|---|
衝撃 | 1 | 65 | 魔法式に触れたキャラに打撃ダメージを発生。 空中発動、ループキャストが可能。 | 加重系100% | - |
鎌鼬 | 1 | 65 | 魔法式に触れたキャラに斬撃ダメージを発生。 空中発動、ループキャストが可能。 | 収束系100% | - |
吹き飛ばし | 1 | 65 | 魔法式に触れたキャラを吹き飛ばす。 空中発動、ループキャストが可能。 | 移動系100% | - |
CAD回路腐食 | 1 | 55 | 司波 達也の得意魔法です。 魔法式に触れたキャラのCADに対し、魔法威力と効果範囲を一時的に低下させる。 空中発動、ループキャストが可能。 | 吸収系100% | ストーリーを1回クリア |
CAD不正信号 | 1 | 55 | 司波 達也の得意魔法です。 魔法式に触れたキャラのCADに対し、起動速度を一時的に低下させる。 空中発動、ループキャストが可能。 | 放出系100% | - |
爆裂 | 2 | 60 | 一条 将輝の得意魔法です。 魔法式に触れたキャラに大ダメージ。 空中発動、ループキャストが可能。 | 発散系100% | ラスボスを倒してクリア:1回目 |
雲散霧消 | 2 | 65 | 司波 達也の得意魔法です。 魔法式に触れたキャラに大ダメージ。 一定時間スタン状態にする。 空中発動、ループキャストが可能。 | 発散系100% | 司波 達也でラスボスか仮想人格を倒してクリア:3回目 |
サイオン・ブリット | 1 | 35 | 司波 達也、七草 真由美の得意魔法です。 ダメージは小さいが、サイオン属性に対する威力が高い魔法陣。 空中発動、ループキャストが可能。 | 無系統100% | - |
サイオン・ウェーブ | 1 | 70 | 司波 達也の得意魔法です。 サイオン波酔いによってスタン状態にする。 ダメージはなくサイオン属性でのみ減衰する。 空中発動、ループキャストが可能。 | 無系統100% | - |
エア・ブリット | 1 | 35 | 圧縮空気の魔法弾。 障害物に対する威力が高め。 空中発動、ループキャストが可能。 | 移動系40% 収束系60% | - |
ドライブリザード | 1 | 35 | 司波 深雪、七草 真由美の得意魔法です。 ドライアイスの魔法陣。 キャラに与えるダメージが高め。 空中発動、ループキャストが可能。 | 移動系20% 振動系20% 収束系40% 発散系20% | ストーリーを1回クリア |
這い寄る雷蛇 | 2 | 55 | 服部刑部少丞範蔵の得意魔法です。 ドライブリザードに放電を付加した魔法弾。 キャラに対しスタン状態が追加される。 空中発動、ループキャストが可能。 | 振動系40% 収束系20% 発散系20% 放出系20% | 第四戦か第五戦で服部刑部少丞範蔵に勝利して最優秀賞(MVP)クリア |
雷童子 | 1 | 55 | 吉田 幹比古の得意魔法です。 落雷によってダメージと共にスタン状態にする。 ロック時には対象の真上に出現する。 空中発動、ループキャストが可能、追撃不可。 | 放出系100% | ストーリーを1回クリア |
エクスプローダー | 1 | 75 | 明智 英美の得意魔法です。 物理ダメージを与える球体を発生させる。 その場に留まる設置型の魔法。 空中発動が可能、追撃不可。 | 移動系100% | ストーリーを2回クリア |
地雷原 | 1 | 80 | 千代田 花音の得意魔法です。 ロック対象の足元の地面を爆発させる魔法。 設置後に固定の時間で発動する。 空中発動が可能。 | 振動系100% | 最優秀賞(MVP)クリア:1回目 |
伸地迷路 | 1 | 35 | 魔法式に触れたキャラを移動不可にする。 空中発動が可能。 | 放出系100% | 最優秀賞(MVP)クリア:1回目 |
フォノン・メーザー | 2 | 100 | 北山 雫の得意魔法です。 対象に向かって熱線レーザーを発生させる。 領域に干渉するため重ねて発動はできない。 | 振動系100% | ストーリーを2回クリア |
へビィ・メタル・バースト | 2 | 100 | アンジェリーナの得意魔法です。 CADロッドのモデル:ブリオネイク専用魔法。 対象に向かってプラズマレーザーを発生させる。 領域に干渉するため重ねて発動はできない。 | 放出系100% | 仮想人格を倒してクリア:1回目 |
氷炎地獄 | 2 | 70 | 司波 深雪の得意魔法です。 炎柱と氷柱が同時に発生する。 領域に干渉するため、重ねて発動はできない。 | 振動系100% | ストーリーを1回クリア |
砂塵流 | 2 | 130 | 服部刑部少丞範蔵の得意魔法です。 砂嵐の津波が発生する。 領域に干渉するため、重ねて発動はできない。 | 加速系20% 移動系20% 収束系60% | ストーリーを2回クリア |
ニブルへイム | 2 | 155 | 司波 深雪の得意魔法です。 広範囲を冷却し、進入したキャラに継続的なダメージを与える。 領域に干渉するため、重ねて発動はできない。 | 振動系100% | ストーリーを1回クリア |
ムスペルスへイム | 2 | 155 | アンジェリーナの得意魔法です。 広範囲を加熱し、進入したキャラに継続的なダメージを与える。 領域に干渉するため、重ねて発動はできない。 | 振動系100% | パートナーをアンジェリーナにして最優秀賞(MVP)クリア |
山津波 | 1 | - | 千葉 エリカの得意魔法です。 CADタイプのソード/カタナ専用魔法。 強制走り状態になり徐々に加速する。 その速度に応じて近接攻撃のダメージが上昇。 | 加速系100% | 千葉 エリカでラスボスを倒してクリア |
ファランクス・ビート | 2 | 45 | 発生させた防壁を前方に向かって叩きつける。 | 無系統004% 残り全て12% | 仮想人格を倒してクリア:5回目 |
パンツァー | 2 | - | 西城 レオンハルトの得意魔法です。 攻撃力と防御力が上昇する。 効果中はサイオンゲージを消費。 重ね掛け可能。 | 収束系100% | ストーリーを1回クリア |
圧斬り | 1 | - | 千葉 エリカ、渡辺 摩利の得意魔法です。 CADタイプのソード/カタナ専用魔法。 攻撃力が大きく上昇する。 効果中はサイオンゲージを消費。 重ね掛け可能。 | 加重系100% | ラスボスか仮想人格を倒してクリア:2回目 |
へビィ・メタル・ブレード | 1 | - | アンジェリーナの得意魔法です。 CADロッドのモデル:ブリオネイク専用魔法。 プラズマ刀身が現れ攻撃力が上昇する。 効果中はサイオンゲージを消費。 重ね掛け可能。 | 放出系100% | パートナーをアンジェリーナにしてラスボスか仮想人格を倒してクリア |
高周波ブレード | 1 | - | CADタイプのロッド/ソード/カタナ専用魔法。 攻撃力が上昇する。 効果中はサイオンゲージを消費。 重ね掛け可能。 | 振動系100% | ストーリーを1回クリア |
ファランクス | 2 | - | 自身の前方に防壁を発生させる。 防壁の発生中はサイオンゲージを消費する。 重ね掛け可能。 | 無系統004% 残り全て12% | 仮想人格を倒してクリア:2回目 |
空気甲冑 | 1 | - | 防御力が上昇する。 効果中はサイオンゲージを消費。 重ね掛け可能。 | 移動系30% 収束系70% | - |
能動空中機雷 | 2 | 80 | 北山 雫の得意魔法です。 自身の周囲に近づいたキャラに爆発ダメージ。 重ね掛け可能。 | 振動系70% 収束系30% | ストーリーを2回クリア |
魔弾タスラム | 2 | 105 | 明智 英美の得意魔法です。 自身の周囲に浮遊する魔法弾が発生し、近づいたキャラを自動的に迎撃する。 | 移動系100% | 第四戦か第五戦で明智 英美に勝利して最優秀賞(MVP)クリア |
閃光 | 1 | 55 | 光井 ほのかの得意魔法です。 閃光を発生させる。 対象の視界を奪いロックを解除する。 | 振動系100% | ストーリーを2回クリア |
キャストジャミング | 1 | 75 | 魔法の構築を阻害する妨害波を発生させる。 自分を含めた近くにいるキャラの起動式を破壊する。 | - | - |
精霊の眼 | 3 | 95 | 司波 達也の得意魔法です。 全ての対戦相手に対するロック可能時間が3分間延長される。 | - | 司波 達也で最優秀賞(MVP)クリア |
マルチスコープ | 3 | 75 | 全ての対戦相手に対するロック可能時間が1分間延長される。 | - | ストーリーを2回クリア |
高速滑走 | 1 | 30 | Lボタンを短く押すと発動する。 回避行動が発生する。 | - | - |
跳躍強化 | 1 | - | Lボタンを押しながらジャンプすると発動する。 ジャンプの高さが変化する。 使用中はサイオンゲージを消費する。 | - | - |
安定着地 | 1 | 30 | 高い場所からの着地で自動的に発動する。 着地時の硬直時間を無くす。 | - | - |
高速走行 | 1 | - | 走行中にLボタンを押すことで発動する。 通常よりも高速に走行できる。 使用中はサイオンゲージを消費する。 | - | - |
壁面走行 | 1 | - | Lボタンを押しながら壁面移動すると発動する。 壁面を走行できる。 使用中はサイオンゲージを消費する。 | - | - |
水平飛行 | 1 | - | 空中移動中にLボタンを押すことで発動する。 空中を飛行できる。 使用中はサイオンゲージを消費する。 | - | - |
多重干渉:左 | 1 | - | 強化専用 左隣の魔法の威力を一段階高め、起動式の展開が一段階長くなる。 | - | ストーリーを1回クリア |
多重干渉:右 | 1 | - | 強化専用 右隣の魔法の威力を一段階高め、起動式の展開が一段階長くなる。 | - | ストーリーを1回クリア |
多重干渉U:左 | 1 | - | 強化専用 左隣の魔法の威力を二段階高め、起動式の展開が一段階長くなる。 | - | 最優秀賞(MVP)クリア:2回目 |
多重干渉U:右 | 1 | - | 強化専用 右隣の魔法の威力を二段階高め、起動式の展開が一段階長くなる。 | - | 最優秀賞(MVP)クリア:2回目 |
演算補助:左 | 1 | - | 強化専用 左隣の魔法の範囲が一段階大きくなる。 | - | ストーリーを1回クリア |
演算補助:右 | 1 | - | 強化専用 右隣の魔法の範囲が一段階大きくなる。 | - | ストーリーを1回クリア |
演算補助U:左 | 1 | - | 強化専用 左隣の魔法の範囲が二段階大きくなる。 | - | 最優秀賞(MVP)クリア:4回目 |
演算補助U:右 | 1 | - | 強化専用 右隣の魔法の範囲が二段階大きくなる。 | - | 最優秀賞(MVP)クリア:4回目 |
圧縮展開:左 | 1 | - | 強化専用 左隣の魔法の起動式の展開を一段階短くする。 | - | ストーリーを2回クリア |
圧縮展開:右 | 1 | - | 強化専用 右隣の魔法の起動式の展開を一段階短くする。 | - | ストーリーを2回クリア |
圧縮展開U:左 | 1 | - | 強化専用 左隣の魔法の起動式の展開を二段階短くする。 | - | 最優秀賞(MVP)クリア:6回目 |
圧縮展開U:右 | 1 | - | 強化専用 右隣の魔法の起動式の展開を二段階短くする。 | - | 最優秀賞(MVP)クリア:6回目 |
簡易起動:左 | 1 | - | 強化専用 左隣の魔法の起動式の展開を二段階短くし、魔法の威力が二段階下がる。 | - | ストーリーを1回クリア |
簡易起動:右 | 1 | - | 強化専用 右隣の魔法の起動式の展開を二段階短くし、魔法の威力が二段階下がる。 | - | ストーリーを1回クリア |
簡易起動U:左 | 1 | - | 強化専用 左隣の魔法の起動式の展開を二段階短くし、魔法の威力が一段階下がる。 | - | 最優秀賞(MVP)クリア:8回目 |
簡易起動U:右 | 1 | - | 強化専用 右隣の魔法の起動式の展開を二段階短くし、魔法の威力が一段階下がる。 | - | 最優秀賞(MVP)クリア:8回目 |
ループキャスト:左 | 1 | - | 強化専用(特定の魔法のみ) 左隣の魔法の発生数が一つ増え最大3発になる。 発生数に応じて消費サイオンが増える。 | - | - |
ループキャスト:右 | 1 | - | 強化専用(特定の魔法のみ) 右隣の魔法の発生数が一つ増え最大3発になる。 発生数に応じて消費サイオンが増える。 | - | - |
ループキャストU:左 | 1 | - | 強化専用(特定の魔法のみ) 左隣の魔法の発生数が二つ増え最大3発になる。 発生数に応じて消費サイオンが増える。 | - | 最優秀賞(MVP)クリア:21回目 |
ループキャストU:右 | 1 | - | 強化専用(特定の魔法のみ) 右隣の魔法の発生数が二つ増え最大3発になる。 発生数に応じて消費サイオンが増える。 | - | 最優秀賞(MVP)クリア:21回目 |
誘導補助:左 | 1 | - | 強化専用 左隣の魔法の誘導性が一段階大きくなる。 | - | ストーリーを2回クリア |
誘導補助:右 | 1 | - | 強化専用 右隣の魔法の誘導性が一段階大きくなる。 | - | ストーリーを2回クリア |
誘導補助U:左 | 1 | - | 強化専用 左隣の魔法の誘導性が二段階大きくなる。 | - | 最優秀賞(MVP)クリア:18回目 |
誘導補助U:右 | 1 | - | 強化専用 右隣の魔法の誘導性が二段階大きくなる。 | - | 最優秀賞(MVP)クリア:18回目 |
並列処理:左 | 1 | - | 強化専用 左隣の魔法の移動時間が一段階小さくなる。 | - | - |
並列処理:右 | 1 | - | 強化専用 右隣の魔法の移動時間が一段階小さくなる。 | - | - |
並列処理U:左 | 1 | - | 強化専用 左隣の魔法の移動時間が二段階小さくなる。 | - | 最優秀賞(MVP)クリア:14回目 |
並列処理U:右 | 1 | - | 強化専用 右隣の魔法の移動時間が二段階小さくなる。 | - | 最優秀賞(MVP)クリア:14回目 |
魔弾の射手:左 | 1 | - | 強化専用(射ち出す魔法式/魔法弾のみ) 左隣の魔法がロック対象の背面から発射される。 魔法発動までの時間が二段階長くなる。 | - | - |
魔弾の射手:右 | 1 | - | 強化専用(射ち出す魔法式/魔法弾のみ) 右隣の魔法がロック対象の背面から発射される。 魔法発動までの時間が二段階長くなる。 | - | - |
魔弾の射手U:左 | 1 | - | 強化専用(射ち出す魔法式/魔法弾のみ) 左隣の魔法がロック対象の背面から発射される。 魔法発動までの時間が一段階長くなる。 | - | 七草 真由美で最優秀賞(MVP)クリア |
魔弾の射手U:右 | 1 | - | 強化専用(射ち出す魔法式/魔法弾のみ) 右隣の魔法がロック対象の背面から発射される。 魔法発動までの時間が一段階長くなる。 | - | 七草 真由美で仮想人格を倒してクリア |
スポンサーリンク